チビ助のキャンプデビュー「大見いこいの広場」①
この度の台風12号により被害に合われた方々、
並びに被害を受けた地域の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

さて、私たちfreestyleファミリーは、9月10日(金)〜11日(土)の日程で、
滋賀県の「大見いこいの広場」にキャンプに行ってきました。
チビ助(祐貴10ヶ月)のキャンプデビューでありますが、
さて、チビ助は初キャンプを楽しんでいただけたのでしょうか(#^.^#)
約2年ぶりの久しぶりのキャンプになりました。

ついでにポチッとお願いします

今回のキャンプ地として、候補に上がったのは、
・キャンプinn海山
・みのずみオートキャンプ場
・グリーンランドあさけ
・リバーランズ角川
・久多の里オートキャンプ場
・清流の里ぬくみ
・大見いこいの広場
などなど
台風12号の影響があり、直前まで候補地が2転3転し、
結局、台風の被害が少なく、川遊びができる大見に決めまして、
予約の電話をしたのが、7日の水曜日でしたが、
平日のキャンプですので、直前予約でも問題ありませんでした。
ニューアイテムとして、一応、テントマットだけ購入しました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テントフロアマット
サイズ(約)260×260×厚さ7mm
我が家のテントは3m×3mですが、小さすぎる感じはしませんでした。
嫌な臭いもなく、肌触りも気持ちよくて、良い買い物でした。
自宅を9時半に出発し、名神〜北陸道木之本ICで降りて、
平和堂で食材を買い込み、大見に到着したのが12時過ぎでした。
皆さんのブログで、大見いこいの広場を利用されてる記事を良く読んでましたが、
フリーサイトを利用している人は、余り居ないようでした。
我が家は基本、フリーサイト派ですので、今回もフリーサイトをチョイスです。
平日キャンプですので、貸切です(笑)

ここのフリーサイトは、通常のテントで1泊2100円ポッキリです(安!)









・キャンプinn海山
・みのずみオートキャンプ場
・グリーンランドあさけ
・リバーランズ角川
・久多の里オートキャンプ場
・清流の里ぬくみ
・大見いこいの広場
などなど
台風12号の影響があり、直前まで候補地が2転3転し、
結局、台風の被害が少なく、川遊びができる大見に決めまして、
予約の電話をしたのが、7日の水曜日でしたが、
平日のキャンプですので、直前予約でも問題ありませんでした。
ニューアイテムとして、一応、テントマットだけ購入しました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テントフロアマット
サイズ(約)260×260×厚さ7mm
我が家のテントは3m×3mですが、小さすぎる感じはしませんでした。
嫌な臭いもなく、肌触りも気持ちよくて、良い買い物でした。
自宅を9時半に出発し、名神〜北陸道木之本ICで降りて、
平和堂で食材を買い込み、大見に到着したのが12時過ぎでした。
皆さんのブログで、大見いこいの広場を利用されてる記事を良く読んでましたが、
フリーサイトを利用している人は、余り居ないようでした。
我が家は基本、フリーサイト派ですので、今回もフリーサイトをチョイスです。
平日キャンプですので、貸切です(笑)
ここのフリーサイトは、通常のテントで1泊2100円ポッキリです(安!)
広々と使えば良いですが、気持ち遠慮がちに端っこに陣取りました。
チビ姫は、早くも川遊びに行く気まんまんです。
フリーサイトから川遊びが出来る「高時川」に降りる階段があるのですが、
今日は少し川の水が多く、流れも早いため、チビ姫には危険かなーと。
で、キャンプ場の人に川遊び出来るとこは無いですかーと聞いたところ、
ちょっと見て来てあげると言い残し、チャリに乗って何処かに行っちゃいました。
5分後、さっきの人が戻ってきて、オートサイトの近くの川なら、
子供でも大丈夫みたいだと言ってくれたので、車でオートサイトに移動。
親切なキャンプ場のおじさん、ありがとうです!
右手に見える階段の上が、オートサイトになっています。
高時川は、予想以上に水がキレイで、アブ&ブヨにも遭遇しなかったし、
この日は特に暑かったので、チビたちも川遊びを楽しんでました。
チビ助も、初めての川遊びでしたが、手で水をパシャパシャして遊んでました。
1時間くらい遊んで、次はキャンドル作りをするため、一旦テントに戻って着替えを。
濡れた水着は、貸切フリーサイトで干します。乾かします。
(結局、夜露が激しく、全く乾きませんでしたが・・・)
キャンドル作りは、管理棟で一人500円で出来ます。
キャンプ場のお兄さんが、優しく丁寧に教えてくれました。
出来上がりは、後ほど。。。。
管理等の裏には、ちょっとした遊具もあります。
(若干、老朽化している感もありますが、それなりに遊んでました)
ぼちぼち、お腹も空いてきたので、晩ご飯です・・・
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』⑤
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』④
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』③
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』②
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』①
夏休みキャンプ『サンビレッジ曽爾』2日目~曽爾高原へ
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』④
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』③
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』②
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』①
夏休みキャンプ『サンビレッジ曽爾』2日目~曽爾高原へ
この記事へのコメント
こんにちは。
10ヶ月でデビューってすごいな~。貸切で良かったですね。
うちも貸切ならフリーサイトかな?
木陰もあるし、ロケーションも良さそうですね。
10ヶ月でデビューってすごいな~。貸切で良かったですね。
うちも貸切ならフリーサイトかな?
木陰もあるし、ロケーションも良さそうですね。
とても良さそうな所ですね(*^^*)
我が家もフリーサイト派なので、とても参考にさせていただきました(#^.^#)
うちも、台風の影響から二転三転してこちらに決まった感じです
f^_^;)
我が家もフリーサイト派なので、とても参考にさせていただきました(#^.^#)
うちも、台風の影響から二転三転してこちらに決まった感じです
f^_^;)
久しぶりのキャンプですね!
さぞかし発散されたのでは??(笑)
下のお子さんもある程度大きくなりこれからバンバン行けますね。
キャンプ場、安くて泳げてよさげですね。
暑い時は川遊びに限りますから。
お子さんもかなり楽しまれたのでは??
さぞかし発散されたのでは??(笑)
下のお子さんもある程度大きくなりこれからバンバン行けますね。
キャンプ場、安くて泳げてよさげですね。
暑い時は川遊びに限りますから。
お子さんもかなり楽しまれたのでは??
>こんたsan
やっぱり10ヶ月のチビを連れて、夜泣きで隣に迷惑かけると気まずいので、、、、
一応、デビューは平日にと決めてました。
予定通り、ガラガラのサイトで良かったです。
木陰も時間帯によっては、ちゃんと出来てたので、熱中症も大丈夫でした。
ロケーションは良かったのですが、トイレ(洋式)が遠かったです。
やっぱり10ヶ月のチビを連れて、夜泣きで隣に迷惑かけると気まずいので、、、、
一応、デビューは平日にと決めてました。
予定通り、ガラガラのサイトで良かったです。
木陰も時間帯によっては、ちゃんと出来てたので、熱中症も大丈夫でした。
ロケーションは良かったのですが、トイレ(洋式)が遠かったです。
>はっぴーぴーちsan
どうも初めまして(#^.^#)
ロケーションも良く、キャンプ場の人も親切で、チェックインも12時くらいからOKですし、
チェックアウトもお昼まで時間的に余裕を持って撤収できました。
トイレ(洋式)がちょっと遠かったので、そこだけですね。
川遊びは、ほんと浅瀬でチャパチャパ遊べますし、良かったですよ!
どうも初めまして(#^.^#)
ロケーションも良く、キャンプ場の人も親切で、チェックインも12時くらいからOKですし、
チェックアウトもお昼まで時間的に余裕を持って撤収できました。
トイレ(洋式)がちょっと遠かったので、そこだけですね。
川遊びは、ほんと浅瀬でチャパチャパ遊べますし、良かったですよ!
>kazumanさん
どうもです(^-^*)
久しぶりのキャンプでしたが、やっぱり10ヶ月のチビが居ますと、
目が離せないので、思うようには発散は出来なかったかな・・・
まぁそれでも十分堪能しましたが(#^.^#)
これからはバンバンって思うところですが、とりあえず今年のキャンプはこれで終了です(笑)
ちなみに、私の夢と言えば大げさですが、将来はチビ助と二人で登山に行って、
(雪山なら最高ですが)テントで泊まりたいなと思ってます。
どうもです(^-^*)
久しぶりのキャンプでしたが、やっぱり10ヶ月のチビが居ますと、
目が離せないので、思うようには発散は出来なかったかな・・・
まぁそれでも十分堪能しましたが(#^.^#)
これからはバンバンって思うところですが、とりあえず今年のキャンプはこれで終了です(笑)
ちなみに、私の夢と言えば大げさですが、将来はチビ助と二人で登山に行って、
(雪山なら最高ですが)テントで泊まりたいなと思ってます。