GWキャンプ in キャラバンサライ①
今さらですが、ゴールデンウイークのキャンプのレポです。
2009年5月2日~5月4日に行ってきました。
freestyle familyにとって、初の2泊3日キャンプになります。
場所は、京都府福知山市に位置する横谷キャンプ場「キャラバンサライ」です。
チビ達も、この6月で4歳になるので、今年は2泊3日でキャンプ行ってみようと、
2月頃から、毎日毎日、ブロガーさん達のレポを読んで、
どこが良いかなーと、考えてました。
最終的に、うどん打ち体験が出来るキャンプ場ということで、
またロケーションが私好みでもあり、ここに決めました。
キャンプ場を決める時のファクターは、皆さん色々お持ちだと思いますが、
私の場合特に重要視しているのが、
①ロケーションが自然であること。
②キャンプ以外に楽しめる何かがあること。
最近は、この2点に絞って決めています。
では、また今回も長いですがキャンプレポです。

ついでにポチッとお願いします

利用料金ですが、施設使用料が1日に付き1人500円。
オートサイトを利用しましたので、テント1張り(一泊)1000円。
今回は2泊3日でしたので、家族4人で合計8000円でした。
1泊2日だと5000円になるので、2泊する方がお徳です
私達のサイトは第1オートサイト。
テントを張る場所には、3m×3mのすのこが設置されています。
本当はこの床の上にテントを張るのでしょうけど、我が家のテントは
コールマンのワイドロッジですので、デッキの方をリビングにしました。
チビ達には、おやつかジュースを与えておけば、設営中は大人しくしてくれてます。
ちなみに上の画像に写っているテーブルは、この日のためにシナベニアと、
スペーシア(パイプシステム)で作った、DIY折りたたみテーブルです。
とにかく頑丈なのですが、重たくて持ち運び不便です
あっそうそう!
管理人さんに教えてもらったのですが、初日は私達freestyle familyを含め
4家族がキャンプされていたのですが、なんとそのうち3家族が双子でした。
多分こんな偶然?奇跡?は、この先経験することはないかも
設営も終わり、とりあえず場内を散策。自然に囲まれたロケーションですので、森林浴を味わえます。
初日の夕食は、串かつ&タコ飯。
揚げたての串かつは最高です

「美味しぃーーーー」と言ってる顔です。たぶん・・・
さて晩御飯も食べ終え、少しまったりタイム。
今回はランタンデビューでもあります(マジです)
とりあえずコンパクトなので十分だろうと、イワタニのコレ。
イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2(H28.10確認:生産中止)

今までランタンを持って無かった(特に不自由もなかったけれど)私がバカでした。
ランタンの素晴らしさに、心を奪われました。
さて、お風呂ですが車で10分くらいのところに三和荘という入浴施設があり、
大人450円で入浴できます。小学生以下は無料でした。
夜は10時まで開いています。
ちょっとしたお土産コーナーなどもあり、大きなお風呂では無いけれど、
とても気持ちの良いお風呂でした。
で、ぽっかぽかの状態で、キャンプ場に戻り、初日はすぐに寝ました。
が、やっぱりこの夜もチビ達の夜泣きは突然起こりました。
多分2時か3時か、そのあたりだったと記憶していますが・・・・
お隣さんゴメンナサイでした

とりあえず、1日ごとに区切って投稿します。
と言う事で、今日はここまで。次は、2日目の朝から始まります。
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』④
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』③
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』②
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』①
夏休みキャンプ『サンビレッジ曽爾』2日目~曽爾高原へ
はじめまして。
とても良さそうなキャンプ場ですね。うどん打ちとかうらやましぃ~。
見たところブログ暦も同じくらいですね。
お互い頑張って更新しましょう!
コメントありがとうございます。
うどん打ちは楽しかったですよ。
次回のレポで書きますので、
また読んでいただけると嬉しいです。
実は私も飽き性の怠け性ですので、
頑張ってブログを続けていきたいと思ってます。
お互い頑張りましょう。
うちもやりたいのですが、こどもにはまだ無理かなと思ってました。
次回行くときは挑戦したいです。
ステンレスのダッチが羨ましいです。
ひさパパと言います^^
同じ京都府民ですね!
DIYのテーブルいいですね^^
大きさも、広さも市販もの、以上ですよ!
娘さんの表情が、とってもかわいいですね!
うちの、娘もこの位のときは、かわゆいっすかったけど、今は・・・・?
時々、娘もブログ見てるので、これ位にしておきます^^
これからも、宜しくお願いします(^0^)
お気に入りに登録してもいいですか?
また、遊びに来ます^^
コメントありがとうございます(嬉)。
コールマンテントが立ち並ぶ中、
上のサイトで、カッコいいティエラを張っていたのが
こんたさんだったのですよね。
またどこかのキャンプ場でお会いするかもですが、
その時は、ご挨拶にうかがわせて貰います。
宜しくお願いします。
うどん打ちですが、楽しかったですよ。
是非次はチャレンジしてみて下さい。
初めまして、コメントありがとうございます。
お気に入りに登録してください(嬉)。
私もお気に入りに登録させて頂きます。
DIYテーブルですが、市販のはどうしても強度に不安があって・・・
いつか作成過程もアップ出来ればと思ってます。
同じ京都府民ですし、これからも宜しくお願いします。