伊勢志摩エバーグレイズ(トレーラーホーム マスターシェフ)1日目
12月7日から8日にかけて、 「伊勢志摩エバーグレイズ」に行って来ました
ブロガーさん達の書き込みなどを見て、前々からすごく気になっていたキャンプ場の一つです。
とても人気のキャンプ場で、とにかく土曜日は全然空きがありません。
なるほど泊まってみて分かりましたよ。このキャンプ場の人気がね



チビたちも大満足の冬キャンプとなりました
先ずは1日目のレポートを。

ついでにポチッとお願いします

ブロガーさん達の書き込みなどを見て、前々からすごく気になっていたキャンプ場の一つです。
とても人気のキャンプ場で、とにかく土曜日は全然空きがありません。
なるほど泊まってみて分かりましたよ。このキャンプ場の人気がね



チビたちも大満足の冬キャンプとなりました

先ずは1日目のレポートを。

ついでにポチッとお願いします

家を9時に出発して、京滋バイパス、新名神、伊勢自動車道とフル高速で伊勢まで2時間弱。
第一目的地の二見シーパラダイスに到着。
ここの駐車場の住人(トド君)に会いに来ました

今日も元気に泳いでました(笑)
サービス精神旺盛なトド君、チビ助もビックリの迫力です。

そしてすぐ近くの夫婦岩まで散歩。

海岸での貝殻集めも楽しんでました
さぁいよいよキャンプ場に向けて出発。
天気も良く、テンションが上がってきます。
イオンで昼食と買い物を済ませ、15時前に到着

サンタさんがお出迎えです。
今回freestyle familyが宿泊利用したのはトレーラーホーム マスターシェフ。

レギュラーシーズンですので、1泊28000円。高い(笑)トップシーズンだと36000円(笑)
とりあえず、ポイントクラブに入会したので次回以降は10%引きですが

(この画像はエバーグレイズのHPよりお借りしました)
室内はキレイです。思ってたよりも少し狭いかなー。
ロッジのダッチオーブンやIHヒーター、ガスグリルが自由に使えます。


寝室は、また別の部屋にになりまして、こちらはエアコン完備です。
トイレ・シャワー室・2段ベット・冷蔵庫・電子レンジもあります。


寝袋が4枚横並びに出来る広さのベットスペース。
庭には焚き火台とテーブルがあります。

もう少し暖かかったら、ここで食事したら気持ちよいなーと思えるお庭ですね。
ちなみに、色んなタイプのキャビン・トレーラーホームがありますが、
キャビンですとルイジアナ、トレーラーホームならテネシーとキンダーガーデン、
あとマスターシェフのみ全天候型のコンサバトリーが付いています。
(室内で調理・食事が出来るので寒くないです)
料理を作る間、嫁さんとチビたちは足こぎボートにチャレンジ。

30分1000円のレンタルですが、なかなか楽しめたようです。
お隣さんは、イルミネーションの飾りつけ



キレイでした。こんな楽しみ方もあるんだなーと勉強しました
さて、今夜の晩御飯はダッチオーブンを使ったローストチキンとキャベツスープ。
それにステーキ・焼きガニ・鶏五目ごはんです。


ローストチキン、初挑戦でしたがチョー美味しかったです。
みんないっぱい食べてくれました。
さぁ晩御飯の後は。。。ビンゴ大会です


その2へ続きます。
【宣伝】
アウトドアグッズを買うならナチュラム(笑)
特集ページへは、こちらから


第一目的地の二見シーパラダイスに到着。
ここの駐車場の住人(トド君)に会いに来ました

今日も元気に泳いでました(笑)
サービス精神旺盛なトド君、チビ助もビックリの迫力です。
そしてすぐ近くの夫婦岩まで散歩。
海岸での貝殻集めも楽しんでました

さぁいよいよキャンプ場に向けて出発。
天気も良く、テンションが上がってきます。
イオンで昼食と買い物を済ませ、15時前に到着

サンタさんがお出迎えです。
今回freestyle familyが宿泊利用したのはトレーラーホーム マスターシェフ。
レギュラーシーズンですので、1泊28000円。高い(笑)トップシーズンだと36000円(笑)
とりあえず、ポイントクラブに入会したので次回以降は10%引きですが


(この画像はエバーグレイズのHPよりお借りしました)
室内はキレイです。思ってたよりも少し狭いかなー。
ロッジのダッチオーブンやIHヒーター、ガスグリルが自由に使えます。
寝室は、また別の部屋にになりまして、こちらはエアコン完備です。
トイレ・シャワー室・2段ベット・冷蔵庫・電子レンジもあります。
寝袋が4枚横並びに出来る広さのベットスペース。
庭には焚き火台とテーブルがあります。
もう少し暖かかったら、ここで食事したら気持ちよいなーと思えるお庭ですね。
ちなみに、色んなタイプのキャビン・トレーラーホームがありますが、
キャビンですとルイジアナ、トレーラーホームならテネシーとキンダーガーデン、
あとマスターシェフのみ全天候型のコンサバトリーが付いています。
(室内で調理・食事が出来るので寒くないです)
料理を作る間、嫁さんとチビたちは足こぎボートにチャレンジ。
30分1000円のレンタルですが、なかなか楽しめたようです。
お隣さんは、イルミネーションの飾りつけ



キレイでした。こんな楽しみ方もあるんだなーと勉強しました
さて、今夜の晩御飯はダッチオーブンを使ったローストチキンとキャベツスープ。
それにステーキ・焼きガニ・鶏五目ごはんです。
ローストチキン、初挑戦でしたがチョー美味しかったです。
みんないっぱい食べてくれました。
さぁ晩御飯の後は。。。ビンゴ大会です



その2へ続きます。
【宣伝】
アウトドアグッズを買うならナチュラム(笑)
特集ページへは、こちらから







タグ :伊勢志摩エバーグレイズ
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』⑤
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』④
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』③
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』②
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』①
夏休みキャンプ『サンビレッジ曽爾』2日目~曽爾高原へ
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』④
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』③
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』②
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』①
夏休みキャンプ『サンビレッジ曽爾』2日目~曽爾高原へ