日時計の丘公園オートキャンプ場/テントサイト編②
日時計の丘公園オートキャンプ場/テントサイト編①の続き
晩御飯の後は、お風呂です。
この日時計の丘キャンプ場は、管理棟にシャワーがあります。

しかも無料なんですよねー
で、カギ付きで貸切で使える個室タイプのシャワー室で、家族で使えます。
とってもキレイなシャワールームです。

ついでにポチッとお願いします
晩御飯の後は、お風呂です。
この日時計の丘キャンプ場は、管理棟にシャワーがあります。

しかも無料なんですよねー

で、カギ付きで貸切で使える個室タイプのシャワー室で、家族で使えます。
とってもキレイなシャワールームです。

ついでにポチッとお願いします

この日はお盆期間でもあり予約が一杯で、シャワールーム利用者も多く、一時間待ちくらいでしたので、
待ち時間を利用して、管理棟よこのグランドで花火をしました。

子ども達にとって、やっぱり花火はメインイベントみたいなもんです(笑)
さて、夜も深まり就寝タイムです。

夜空を見上げてみると、サプライズ!
めちゃめちゃ星がきれいに見えました


チビたちが寝てから、大人のカフェタイム。
私は基本、虫は気にならないですが、特にランタンに寄ってくる虫もいなく、
真夏の夜ですが、過ごしやすい感じでまったり出来ました
まぁ、これだけサイト数があれば深夜までガヤガヤしている組も居てて当然かと。
幸い隣近所のサイトの方々は、お静かなキャンパーさま達でしたので、気持ちよく睡眠に入れました
朝ごはんは、定番のホットサンド。
今回のホットサンドは、食パンに、リンゴとバナナを乗せて、練乳をかけます。

表面にマーガリンをぬって

バウルーのホットサンドメーカーで焼くだけ

どうですか、美味しそうでしょ(笑)

わたしは、ハム&チーズ&マヨネーズ派なので、別メニューで

グッドモーニング
では、もう少しキャンプ場の写真を。
トイレは、洋式もありキレイに清掃されていました。

子どもたちには嬉しい、遊具もあります(少しですが)

ゴミは、A1サイト横にゴミステーションがあります。

総評ですが、全サイトに電源・シンクが付いて、1泊3500円(休前日)のオートサイト。
しかもシャワーが無料で使えて、花火もOK、ゴミも捨てて帰れる。
遊具もあり、広いグランドもあって、後は何が要りますか?って感じですが。。。。
ファミリーキャンパーに人気なのが良く分かりますね。
一つだけ改善を求めるなら、サイトの芝生をはり直して欲しい!
一応芝サイトなのでしょうけど、真ん中部分はハゲハゲで土サイトと同じ。
まぁこれだけのサイト数なので、はり直しなんて出来ないでしょうけどね。
でも、きっとここは再訪します。京都からでも2時間くらいで行けそうだし。
受付のお姉さん、めっちゃキレイし
(笑)
と、言うことで次はコテージ泊を予約しましたので、また近日アップします
で、この後は姫路セントラルパークへ行き、プールとサファリで目いっぱい遊びました。




チビたちの良い夏休みの思い出になったんではないかと(勝手に思ってます
)

待ち時間を利用して、管理棟よこのグランドで花火をしました。
子ども達にとって、やっぱり花火はメインイベントみたいなもんです(笑)
さて、夜も深まり就寝タイムです。
夜空を見上げてみると、サプライズ!
めちゃめちゃ星がきれいに見えました



チビたちが寝てから、大人のカフェタイム。
私は基本、虫は気にならないですが、特にランタンに寄ってくる虫もいなく、
真夏の夜ですが、過ごしやすい感じでまったり出来ました

まぁ、これだけサイト数があれば深夜までガヤガヤしている組も居てて当然かと。
幸い隣近所のサイトの方々は、お静かなキャンパーさま達でしたので、気持ちよく睡眠に入れました

朝ごはんは、定番のホットサンド。
今回のホットサンドは、食パンに、リンゴとバナナを乗せて、練乳をかけます。
表面にマーガリンをぬって
バウルーのホットサンドメーカーで焼くだけ
どうですか、美味しそうでしょ(笑)
わたしは、ハム&チーズ&マヨネーズ派なので、別メニューで

グッドモーニング

では、もう少しキャンプ場の写真を。
トイレは、洋式もありキレイに清掃されていました。
子どもたちには嬉しい、遊具もあります(少しですが)
ゴミは、A1サイト横にゴミステーションがあります。
総評ですが、全サイトに電源・シンクが付いて、1泊3500円(休前日)のオートサイト。
しかもシャワーが無料で使えて、花火もOK、ゴミも捨てて帰れる。
遊具もあり、広いグランドもあって、後は何が要りますか?って感じですが。。。。
ファミリーキャンパーに人気なのが良く分かりますね。
一つだけ改善を求めるなら、サイトの芝生をはり直して欲しい!
一応芝サイトなのでしょうけど、真ん中部分はハゲハゲで土サイトと同じ。
まぁこれだけのサイト数なので、はり直しなんて出来ないでしょうけどね。
でも、きっとここは再訪します。京都からでも2時間くらいで行けそうだし。
受付のお姉さん、めっちゃキレイし

と、言うことで次はコテージ泊を予約しましたので、また近日アップします

で、この後は姫路セントラルパークへ行き、プールとサファリで目いっぱい遊びました。
チビたちの良い夏休みの思い出になったんではないかと(勝手に思ってます

2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』⑤
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』④
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』③
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』②
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』①
夏休みキャンプ『サンビレッジ曽爾』2日目~曽爾高原へ
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』④
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』③
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』②
2018GW天川村キャンプ『オートキャンプ沢谷』①
夏休みキャンプ『サンビレッジ曽爾』2日目~曽爾高原へ