2009年06月07日 01:39
今日はキャンプネタでは有りません。
チビ達の授業参観がありましたので、写真パチパチ撮ってきました。
もうすぐ(6月8日で)4歳になるチビ達は、いわゆる年少さんクラスになります。
家では我がまま言いたい放題のチビ姫たち
さて、保育園では、どのように過ごしているのでしょう。
まぁ私の血を引く子達ですので、優等生では無いのは確かですが・・・
ついでにポチッとお願いします
うちのチビ達がお世話になっている保育園の授業参観は、
最初、チビ達を見送ってから保護者はホールで育児について園長先生から
色々とお話を1時間くらい聞きます。
途中、園長先生の弾き語りを交えながら
その後、子供達の園での様子を観察します。
運動場では、どろんこ遊びが繰り広げられています。
いやー楽しそうですが・・・・
ちょっと親としては、あまりドロドロにはなって欲しくないかも
うーん・・・たくましいと言えば、たくましい子供ですが(汗)
ここまでドロドロにされると・・・
「子供は、こうでなくちゃ」と言いたいところですが
ついつい洗濯のことが頭をよぎります。
あー良かった。
うちのチビは泥ダンゴ作りを楽しんでました
さら砂をかけて、ツルツルにするんだよね。
上手に作ってます
と思ったら、もう一人の方が泥んこ遊びに向かってます
まぁ何とか、ドロドロになる前に給食タイムになりました。
ふーちょっとドキドキしましたが
たまーにドロドロの服を持って帰って来るのは、園でハッスルしてるんだね。
私が保育園に通っていた30年くらい前、自分もこんな泥んこ遊びしてたんかなぁー?
さて給食です。
今日のメニューは、魚のフライと、ひじき、ごはん、スープ。
やっぱり、同じテーブルで食べてます。
でも・・・カメラを向けられたからって、変な顔しなくて良いんだよ
良く食べる子は、おかわりしています。
たくましいなと思います。
みんな頑張って食べてますねー。
うちのチビ達も残さず食べれるかなー。
もうポーズいいから・・・
食べるほう頑張ってください