2009年07月01日 00:38
長岡京市まで我が家からは、車で30分くらい。
高速道路を使うと、もう少し早いかな?
名神の大山崎インターから、3キロちょっとの所にあります。
地図は→ここ
めっちゃ楽しんで水遊びしてます。
芝マットが敷き詰められていますので、素足で走っても大丈夫。
とってもキレイに整備されています。
嬉しそうな顔して、走り回ってます
ちなみに、浮き輪はOKですが、ビーチボールはNGだそうです。
水鉄砲はOKみたいです。
小学校低学年くらいまででしたら、ここで十分満足して遊べます。
水深は一番深いところで、大人のひざくらいまでです。
パラソルが常設されていて、テーブルチェアも有りますので、
子供を監視しながら、大人は休憩することが出来ます。
簡易シャワーも設置されています。
これだけ充実した設備で、無料ってすごくないですか?
水もきれいでしたよ
サンシェードも設置OKでしたので、我が家はこれ。
日差しがきつかったので、役立ちました。
ノーブランドの安物ですが、実用性十分。
でもお奨めはコレ↓
フルクローズ出来て着替えれるのが良いですね。
設営・片づけも簡単そうですね。
こちらもフルクローズ可能で、良さげ~ですね
UV-PROってことは、紫外線対策もOK?ってことですよね。
ちょっと宣伝してみましたが、記事に戻りまして。。。
注意事項で「柵の中に入らないでください」とありますので、
この滝に打たれて修行は出来ません(笑)
チビ達も気に入ったみたいで、またじゃぶじゃぶ池行こうね!って言うてます
ここなら、いつでも連れてってあげれますね。
いやーほんとに、これが無料施設なんですから、驚きです。
我が宇治市も頑張って欲しいところですね。
ちなみにトイレは、この池のすぐ上にグリーンハウスと言う建物があり、
そこの中にあります。
グリーンハウスには、草花の図書コーナーや展示コーナーがあります。
冷房が効いてますので、休憩するのもGOODです!
西山公園には体育館もあり、中には幼児室があって少しの遊具もあるそうです。
体育館側の駐車場からじゃぶじゃぶ池までは、5分くらい歩かないといけませんので、
じゃぶじゃぶ池に来られる場合は、グリーンハウスを目標に来て下さい。
あと、西山公園のHPを見ているとハイキングコースなどもあるみたいで、
これは次回チャレンジしてみたいと思ってます。
(真夏の炎天下でハイキングできるか分かりませんが・・・)
以上、西山公園じゃぶじゃぶ池の紹介でした
【宣伝】
アウトドアグッズを買うならナチュラム(笑)
特集ページへは、こちらから