タイプ別テントの紹介①ロッジタイプ

freestyle

2018年11月08日 21:22

ナチュログバウンティキャンペーン期間中につき、
せっせ、せっせと記事を投稿していきますので、ご容赦ねがいます


本日のネタは、タイプ別キャンプテントのご紹介

タイプ別ってことですが、テントのタイプとしては以下の7種類が思いつきます。
1.ロッジタイプ
2.ツールームタイプ
3.トンネルタイプ
4.グランピングタイプ
5.ティピータイプ
6.ノーマルタイプ
7.ソロキャンタイプ
(正確にはもっと多いのか少ないのか分かりませんが。。。)


ってことで、早速ロッジタイプのテントから。


こちらは、OGAWAのロッジシェルター(T/C)です。
ロッジタイプのテントと言えば、OGAWAかなって。イメージですけどね。



こちらはコールマンのロッジテント「ビラデルマー リバイバル」です。
レトロな感じがおしゃれですよね

ロッジタイプは全体的に天井が高く取れるので、室内空間が広く感じられますよね。
またしっかりとした太めのポールを使用するので、がっちりとした感じです。

しかし重い。OGAWAのテントで総重量約28kg、コールマンのロッジテントで約29kgです。

現在ナチュラムでロッジタイプテントで購入できるのは、こちらのコールマンのみみたいです

Coleman(コールマン) ビラデルマー リバイバル


あなたにおススメの記事
関連記事